MacとiPhone・iPadを完全連携/同期するための設定方法

iPhone、iPadを手にしてから、無性にMacが欲しくなって購入する方が多いと思います。僕もその一人です(^^)
MacとiPhone・iPadの相性は抜群ですが、そのための設定を行わないと効果を発揮できません。

ここでは、iPhone・iPadと連携・同期を取るためのMac側に必要な設定をご紹介します。

①Macを購入して初期設定で注意すること
Apple IDを入力する項目がありますので、iPhone・iPadで使用しているApple IDとパスワードを入力します。
②Macが起ち上がってから最初に行うこと
Apple メニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「ソフトウェアアップデート」を行います。


↓↓↓↓↓

※注意
Pages、Numbers、KeynoteのiCloud連携などアップデートが必要な場合が有りますので、必ずソフトウェアアップデートを行いましょう。

③Macが起ち上がってからインストールする無料ソフト(アプリ)
Dropbox
MacとiPhone・iPad間でファイルのやり取りをするクラウドサービス。
ダウンロード → https://www.dropbox.com/


Evernote
Mac、iPhone、iPadで文書管理をするクラウドサービス
ダウンロード → https://evernote.com/intl/jp/download/


Pages
ワープロ ソフト:マイクロソフトWordとも連携可
ダウンロード → AppStoreより


Numbers
表計算 ソフト:マイクロソフトExcelとも連携可
ダウンロード → AppStoreより


Keynote
プレゼン ソフト:マイクロソフトPowerPointとも連携可
ダウンロード → AppStoreより


iBooks Author
Macで電子カタログや書籍を作成するアプリ。iPadに転送して読むことができる優れもの!
ダウンロード → AppStoreより

Google Chrome
ブラウザソフト:Safariで表示できないページや調子悪い時に、Safariの代わりに使います。
ダウンロード → https://www.google.com/intl/ja/chrome/
④iCloudの同期設定
メール、カレンダー以外はチェックを付けます。

  • 【連絡先】iPhone、iPadと連絡先を同期します。
  • 【リマインダー】iPhone、iPadのリマインダーを同期します。
  • 【メモ】iPhone、iPadのメモ帳を同期します。
  • 【Safari】iPhone、iPadのSafariと開いているタブやお気に入りを同期します。
  • 【書類とデータ】Pages、Numbers、Keynoteで作成した文書をiPhone、iPadでも閲覧・編集できるようにします。
⑤メールとカレンダーはGmailとGoogleカレンダーを使う
メールとカレンダーについては、Macのものを使わず、Googleのサービスをブラウザ(SafariやChrome)で使用します。

  • Gmail
  • Googleカレンダー

【関連記事】
iPhone・iPadの標準カレンダーアプリとGoogleカレンダーを完全に同期する方法

利用例

  • iPhone・iPadでメモを取った内容を、Mac側でも閲覧・編集ができる。
  • iPhone・iPadで追加したリマインダーを、Mac側でも閲覧・編集ができる。
  • Macで作成したPages、Numbersの文書を、iCloud経由でiPadで閲覧・編集できる。
  • Macで作成したKeynoteのプレゼンを、iCloud経由でiPadで表示・編集できる。
  • MacのiBooksAuthorで作成した電子カタログや電子書籍を、iPadで読むことができる。
  • Macで作成したファイルをDropboxに保存し、iPhone、iPadで閲覧できる。
  • iPhone、iPadで撮影した写真や動画をDropboxに保存し、Macで閲覧・編集加工ができる。
  • 文書管理サービスのEvernoteを、iPhone、iPad、Macで利用できる。
  • Gmail(Googleのメールサービス)をiPhone、iPad、Macで利用できる。
  • Googleカレンダーを iPhone、iPad、Macで利用できる(共有カレンダーもiPhone、iPad側で閲覧・予定追加が可能)。

関連記事一覧